460: 2020/08/29(土) 15:32:34.07 ID:r3eHQtI80
現代地球にダンジョンできるやつっておかしな設定多いね
一般人でも入れるようにしないと物語にならないんだろうけど
ステータスが上がったりスキルが使えるようになるわりに
猟銃免許よりも条件が緩くて未成年でも入れるとか反社が捗るな
一般人でも入れるようにしないと物語にならないんだろうけど
ステータスが上がったりスキルが使えるようになるわりに
猟銃免許よりも条件が緩くて未成年でも入れるとか反社が捗るな
464: 2020/08/29(土) 15:48:42.40 ID:qxe+cIl4d
>>460
・ダンジョン内は未知の資源やパワーや科学的発見が山盛り
・能力を獲得してるのはほとんど未成年
・早い者勝ちを見越したよその国は奨励している
・地球の兵器や防御手段は効かないか弱い
・放っておくとモンスターがあふれてくる
お前さんが権力者だったらどうする?
・ダンジョン内は未知の資源やパワーや科学的発見が山盛り
・能力を獲得してるのはほとんど未成年
・早い者勝ちを見越したよその国は奨励している
・地球の兵器や防御手段は効かないか弱い
・放っておくとモンスターがあふれてくる
お前さんが権力者だったらどうする?
465: 2020/08/29(土) 15:58:06.82 ID:/9VpWmTO0
>>464
民間人に死傷者が続出したら確実に政権が倒れるのでいきなり未成年放り込むことはせんだろ
地球の兵器が通じないなら尚更だ
モンスターのサンプル採取と有効な攻撃手段の模索、ダンジョンの物理特性の調査等を公的機関主導でやってくと思うぞ
対応が間に合わずモンスターが溢れてくる段階に至り、そこで未成年の能力発動+戦力化が成されるなら流れとして自然だと思う
畑から人民が生えてくる共産国は調査(という名の実験)に未成年徴用して、西側諸国にたいしてダンジョンテックのアドバンテージを得ててもおかしくはないな
民間人に死傷者が続出したら確実に政権が倒れるのでいきなり未成年放り込むことはせんだろ
地球の兵器が通じないなら尚更だ
モンスターのサンプル採取と有効な攻撃手段の模索、ダンジョンの物理特性の調査等を公的機関主導でやってくと思うぞ
対応が間に合わずモンスターが溢れてくる段階に至り、そこで未成年の能力発動+戦力化が成されるなら流れとして自然だと思う
畑から人民が生えてくる共産国は調査(という名の実験)に未成年徴用して、西側諸国にたいしてダンジョンテックのアドバンテージを得ててもおかしくはないな
467: 2020/08/29(土) 16:03:23.08 ID:qxe+cIl4d
>>465とっくにモンスターがあふれてきて民間人に犠牲は出てるのだから能力者を送り込んでモンスターを減らさなければ民間人の犠牲は増える一方だよ?
461: 2020/08/29(土) 15:39:39.15 ID:r3eHQtI80
スマン、設定にイラついたから書き込んだけど
よく見たら異世界系スレなんですね、失礼しました
よく見たら異世界系スレなんですね、失礼しました
462: 2020/08/29(土) 15:42:34.08 ID:Ak85sNfX0
危険度的に管理に軍部が関わるから厳しいんじゃね
反社だけで隠匿独占出来ればまた違ってくるだろうけど
反政府テロ組織が外貨獲得のために身元確認なしでダンジョン入れて強化テロリストが大量発生とかはあるかも
反社だけで隠匿独占出来ればまた違ってくるだろうけど
反政府テロ組織が外貨獲得のために身元確認なしでダンジョン入れて強化テロリストが大量発生とかはあるかも
463: 2020/08/29(土) 15:48:18.75 ID:/9VpWmTO0
まあ異世界が現実を侵食してきてるわけだから完全なスレチではないんじゃない
実際ダンジョンなんてものが出来たら確実に国有化するよな
モンスターだとかが発生するなら国も強権発動するだろさすがに
実際ダンジョンなんてものが出来たら確実に国有化するよな
モンスターだとかが発生するなら国も強権発動するだろさすがに
466: 2020/08/29(土) 16:01:55.11 ID:KcaEP2mv0
その辺解決できる設定は思いついてる
そのうち書く
そのうち書く
468: 2020/08/29(土) 16:04:52.19 ID:/9VpWmTO0
既に溢れている段階ならなし崩しになるだろうけど
それでもとりあえず公的機関主導の立場は崩さんと思うぞ
国体護持が成し得んレベルで被害がでてるようならなりふり構わずになるだろうが
それでもとりあえず公的機関主導の立場は崩さんと思うぞ
国体護持が成し得んレベルで被害がでてるようならなりふり構わずになるだろうが
469: 2020/08/29(土) 16:18:21.31 ID:Ak85sNfX0
10年もしたら教育を受けずダンジョンしか知らない暴力脳が支配すると考えればノーフューチャーやね
大人は生む機械として次代の軍事力を生産しろ
大人は生む機械として次代の軍事力を生産しろ
470: 2020/08/29(土) 16:19:39.30 ID:byC8/tlU0
大人でもかなわないモンスターを殺せる未成年能力者を増やすとか恐ろしい話だよな
少年法のせいでまともに罰せないしそもそも大人が逮捕すらできない
少年法のせいでまともに罰せないしそもそも大人が逮捕すらできない
548: 2020/08/30(日) 07:52:19.55 ID:G5sVmTVO0
>>470
あくまで対モンスター限定で有効な能力である
あるいはダンジョン内部では十全に発揮できるが
ダンジョンから出る、離れるほど能力は薄弱化する
(ダンジョン環境からの魔素アシストを受ける的な)
なのでモンスターもダンジョンから氾濫はできても
離れるほどに既存の野性猛獣レベルに弱体化する
(銃器が普通に通用する)
現代火器が通用しないほどモンスターが強いのはダンジョン内に限る
というわけで人間社会で無双な暴力としては発揮されない、という感じでお願いします
あくまで対モンスター限定で有効な能力である
あるいはダンジョン内部では十全に発揮できるが
ダンジョンから出る、離れるほど能力は薄弱化する
(ダンジョン環境からの魔素アシストを受ける的な)
なのでモンスターもダンジョンから氾濫はできても
離れるほどに既存の野性猛獣レベルに弱体化する
(銃器が普通に通用する)
現代火器が通用しないほどモンスターが強いのはダンジョン内に限る
というわけで人間社会で無双な暴力としては発揮されない、という感じでお願いします
471: 2020/08/29(土) 16:22:00.36 ID:qxe+cIl4d
しかしこれ、昔ながらの変身ヒーロー界隈の世界設定だぜ……
ライダーや魔法少女や妖怪やら
ライダーや魔法少女や妖怪やら
475: 2020/08/29(土) 16:24:21.43 ID:/9VpWmTO0
>>471
ダンジョンという存在が広く公にされてるって時点で物語の構造的にかなり違いが出るだろ……
ダンジョンという存在が広く公にされてるって時点で物語の構造的にかなり違いが出るだろ……
503: 2020/08/29(土) 20:39:30.72 ID:exY5tO1u0
>>471
仮面ライダーの主人公は成人して手に職持ってる二十代が多いけどな
クウガ以降の22作の中で未成年主人公は5人、そのうち高校生設定は3人だけど全員高3で2人は作中で卒業してる
昭和の方は未成年いたっけ
仮面ライダーの主人公は成人して手に職持ってる二十代が多いけどな
クウガ以降の22作の中で未成年主人公は5人、そのうち高校生設定は3人だけど全員高3で2人は作中で卒業してる
昭和の方は未成年いたっけ
472: 2020/08/29(土) 16:23:05.95 ID:/9VpWmTO0
その辺の現実との齟齬をいかに解決するかってのが現代ダンジョンもののファクターとして結構でかいから、きちんと設定してある作品は感心する
特に説明もなく特殊能力ゲットして無双!とかは異世界でやれとしか思えん
特に説明もなく特殊能力ゲットして無双!とかは異世界でやれとしか思えん
473: 2020/08/29(土) 16:24:09.86 ID:Ak85sNfX0
それ一定数から増えないじゃん
ぶっちゃけ合わせて10人位なら被害にあうのも1万ぐらいだろうから社会の受けるダメージも許容範囲っちゃ許容範囲だし
ぶっちゃけ合わせて10人位なら被害にあうのも1万ぐらいだろうから社会の受けるダメージも許容範囲っちゃ許容範囲だし
476: 2020/08/29(土) 16:31:06.25 ID:dAndOyG20
まず、本来守るべき民間人、しかも未成年を戦場に送るって事は絶対に避ける
かつてこの国でも学徒出兵はあったが、もうどうしようもなくなってからの悪あがきだ
んで、その能力発現した子供にしか対処できないのは作者だから知ってる情報
作中の人物達は知り得ない
その特殊能力が有効なのはすぐ分かる、でも他に対策が無い事が分かるのは調べ尽くしたあと
調べ尽くしたあとか、いよいよどうしようもなくなるまであり得ない
その手の状況設定には既に先人達がいる
ゴッドイーター1かガンパレードマーチぐらいの人類負け確ぐらいじゃないとなw
表向きは少年少女が戦うありがちなあり得ないアニメ設定だけど、
実は学徒出兵があり得るぐらいの状況って言う設定は大好物です
かつてこの国でも学徒出兵はあったが、もうどうしようもなくなってからの悪あがきだ
んで、その能力発現した子供にしか対処できないのは作者だから知ってる情報
作中の人物達は知り得ない
その特殊能力が有効なのはすぐ分かる、でも他に対策が無い事が分かるのは調べ尽くしたあと
調べ尽くしたあとか、いよいよどうしようもなくなるまであり得ない
その手の状況設定には既に先人達がいる
ゴッドイーター1かガンパレードマーチぐらいの人類負け確ぐらいじゃないとなw
表向きは少年少女が戦うありがちなあり得ないアニメ設定だけど、
実は学徒出兵があり得るぐらいの状況って言う設定は大好物です
477: 2020/08/29(土) 16:36:47.70 ID:qxe+cIl4d
>>476
> んで、その能力発現した子供にしか対処できないのは作者だから知ってる情報
> 作中の人物達は知り得ない
知り得る、というか目の前にステータスウィンドウが出ちゃうのがなろうダンジョンものだぞ
> んで、その能力発現した子供にしか対処できないのは作者だから知ってる情報
> 作中の人物達は知り得ない
知り得る、というか目の前にステータスウィンドウが出ちゃうのがなろうダンジョンものだぞ
479: 2020/08/29(土) 16:42:53.93 ID:PozEV4jdr
>>477
んな設定後出しされても困る
んな設定後出しされても困る
482: 2020/08/29(土) 16:51:17.68 ID:qxe+cIl4d
>>479後だしも何も、ありがちなダンジョンものの話だろう
483: 2020/08/29(土) 16:52:49.85 ID:PozEV4jdr
>>482
俺の知ってる現代ダンジョンものでステータスウインドウさんが「スキルは未成年者しか取得できません」とか教えてくれる作品なんてないけど
具体的なタイトルあげてみて?
ありがちなら10タイトルくらいあげられるよね
はよ
俺の知ってる現代ダンジョンものでステータスウインドウさんが「スキルは未成年者しか取得できません」とか教えてくれる作品なんてないけど
具体的なタイトルあげてみて?
ありがちなら10タイトルくらいあげられるよね
はよ
491: 2020/08/29(土) 18:07:44.39 ID:qxe+cIl4d
>>483少ないな。すまんかった
つまり、これはまだ新しい組み合わせだって事だ
いけるぜ。明日の日間はもらった(とらぬ狸)
つまり、これはまだ新しい組み合わせだって事だ
いけるぜ。明日の日間はもらった(とらぬ狸)
478: 2020/08/29(土) 16:40:14.25 ID:PZ1001K3M
???「ステータスがないと強さを表現出来ない」
???「ステータスがないと理解出来ない」
???「ステータスがないと理解出来ない」
480: 2020/08/29(土) 16:43:46.23 ID:r3eHQtI80
ごめんなさい、ごめんなさい、もうやめましょう
いくら異世界由来のダンジョンでも国の方針とか政策とか
もうそれ異世界系じゃないでしょ
言い出しっぺが謝るから、もうやめて
いくら異世界由来のダンジョンでも国の方針とか政策とか
もうそれ異世界系じゃないでしょ
言い出しっぺが謝るから、もうやめて
481: 2020/08/29(土) 16:47:45.12 ID:yb6yLmeya
先公「スタンピードです!」
学園長「生徒たちを防衛ラインに! 魔人はなろーしゅ君、君に任せた!」
なろーしゅ「まかせな、俺がなろーしゅだってばよ!」
何度読んでも学園モノはおかしい
学園長「生徒たちを防衛ラインに! 魔人はなろーしゅ君、君に任せた!」
なろーしゅ「まかせな、俺がなろーしゅだってばよ!」
何度読んでも学園モノはおかしい
485: 2020/08/29(土) 17:07:22.23 ID:+vEoW0Hp0
ワールドトリガーはトリオンとトリオン体の設定で
未成年が戦場に出る理由付けやそれを社会が許す背景がうまく説明されてたなあ
まああれは現代風異世界だけど
未成年が戦場に出る理由付けやそれを社会が許す背景がうまく説明されてたなあ
まああれは現代風異世界だけど
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1598019902/
↓ブログランキングに参加しています

2chまとめランキング
コメントする