830: 2020/09/26(土) 04:50:41.34 ID:rGFu0X4h0
岩壁が奥に凹んでて頭の上がせり出してる
∠
洞窟じゃないけど野宿とかでよく使うこんな地形ってなんて伝える?
∠
洞窟じゃないけど野宿とかでよく使うこんな地形ってなんて伝える?
834: 2020/09/26(土) 08:20:53.15 ID:llknCBqy0
>>830
オーバーハング・・・では通じないというかこなれてないか
普通に岩壁がせり出してるとか
岩が頭上に張り出していて雨は防げそうだとか
岩が庇のように突き出してるとか
岩壁が少しえぐれていて小さな洞窟のようになっているとか
岩壁が窪みのようになっていてとか
オーバーハング・・・では通じないというかこなれてないか
普通に岩壁がせり出してるとか
岩が頭上に張り出していて雨は防げそうだとか
岩が庇のように突き出してるとか
岩壁が少しえぐれていて小さな洞窟のようになっているとか
岩壁が窪みのようになっていてとか
831: 2020/09/26(土) 05:04:48.87 ID:FNNEyGL7d
洞(ほら)
洞穴 - 穴
うろ、でもいいけど
洞穴 - 穴
うろ、でもいいけど
832: 2020/09/26(土) 05:52:24.16 ID:rGFu0X4h0
>>831
画像検索したけどちょっと深いですね
正面から見ると ∩ じゃなくて ⌒ くらいの感じですが
画像検索したけどちょっと深いですね
正面から見ると ∩ じゃなくて ⌒ くらいの感じですが
833: 2020/09/26(土) 06:41:08.31 ID:G7vVRTdg0
>>832
そのまま岩壁のへこみとかで良いんじゃない
他には岩肌が抉れて天然の屋根になっている~とか
そのまま岩壁のへこみとかで良いんじゃない
他には岩肌が抉れて天然の屋根になっている~とか
835: 2020/09/26(土) 08:40:23.92 ID:6Y0MLsnY0
幾らかの雨風なら凌げそうな岩壁の窪み
これなら人が入れるくらいなんだなって伝わりやすいし想像しやすいと思う
これなら人が入れるくらいなんだなって伝わりやすいし想像しやすいと思う
836: 2020/09/26(土) 09:25:13.27 ID:jwRjbEBea
>>835
その表現いいと思う
その表現いいと思う
837: 2020/09/26(土) 10:15:22.64 ID:rGFu0X4h0
おー、皆さんありがとうございます
参考にさせていただきます
参考にさせていただきます
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1599133164/
↓ブログランキングに参加しています

2chまとめランキング
コメントする